気象(今の天気) 朝日新聞 日刊ゲンダイ 北海道新聞電子版 憲法改正 皇室 あおり運転 児童虐待 消費増税 日韓 北朝鮮 領土 首相 スポーツ 国際 ハラスメント 災害・防災 首相ヤジ語録 五輪マラソン | |
gantaのMyコレクション(人気のアイテムを集めました よかったら見てください)
今日の話題 12/2
12/1
〇消費動向で衝撃のデータ 増税の影響軽微は大ウソだった
〇 山口県周南市5人殺害放火事件<前>「都会の人間はよそ者…
〇 アベ擁護者の「さっぱりわからない」発言はこちらのセリフ
〇 沢尻エリカ逮捕…対テロ戦争が招いた日本の深刻な薬物汚染
今日の話題 11/30
〇“姑息の極み”首相会見「これで幕引き」などあり得ない
〇ピンチになったら「復興は最重要課題」この手の嘘は罪深い
〇米国が日韓関係の基調を決めることを示したGSOMIA騒動
〇国民不在の賃上げ交渉…医師会の“恫喝”に屈した自民厚労族
今日の話題 11/29安倍首相に対する「損害賠償請求額額」は?兆円?「増税&「さくら」問題など・・国会での低俗な「不規則発言」などは日本国民に謝罪と再発防止の請求でどうでしょうか
〇安倍最長政権「裏側の醜悪」 権力しがみつきで薄汚い手口
〇「多国間主義の衰退」を警告した教皇の言葉をかみしめる
〇モラハラ・パワハラ損害賠償請求額の“相場”は1000万円か
今日の話題 11/28 HP「NSPC楽天グローバルマーケット」 更新しました
〇逃げる首相追う野党 “空前”76人追及本部に勝算はあるか
〇「桜を見る会」で安倍首相を刑事告発した理由
〇 「決算の参院」としての存在感を示して 責任は極めて重い
11/27
〇目に余る最高権力者のウソ強要 イカれた首相を徹底検証
〇「桜を見る会」疑惑で安倍首相を刑事告発 検察は動くのか
〇入試選択は根幹 大学の自治を理解しない自民党文科族議員
11/26
〇「ローマ教皇 国際情勢を意識し発言」専門家が分析 (11/25
21:44)
〇桜潰しはミエミエ GSOMIA「勝った」「勝った」はおかしい
〇獄中で洗礼の袴田さん、ミサに出席 ローマ教皇見つめる(22:14)
〇長野のアパートで3人死亡 外国籍の家族が無理心中か(20:52)
〇ゾフルーザ効かないウイルス広まる恐れ 空気感染も確認(01:00)
「軍拡はテロ行為だ」・・・教皇の言葉
11/25
〇経済原理の政治主導…「24年度実施」は再び同じ愚を犯す
〇東大は数百億円を…大学の資産運用拡大は財政難の裏返し
〇「ヒトは120歳まで生きられるのか生命科学の最前線」…
11/24
〇平気で嘘をつく安倍首相 驕りではなくイカれているのだ
〇安倍晋三は「裸の王様」乞食言論人に守られて言い訳ばかり
〇北方領土問題を抱える日本は西岸入植地問題を真剣に考えよ
11/23 昨日HP更新しました「 三越・伊勢丹」
〇桂太郎超えの安倍晋三「絶頂からの転落」ドラマが始まった
〇桜を見る会弁明 立ち話で説明を果たしたなんて誰が思うか
〇政治を私物化した安倍首相殿「もうバイバイ」でどうですか
〇目的は生産性向上 教育にも入り込んだ新自由主義の危うさ
大事なことは庶民の生活感・・未来への希望・・平和・安心・安全・・どれをとっても??????
11/22 北海道内、スリップ事故相次ぐ、寒いです・・
〇「桜」の説明二転三転 絶頂の長期政権“突然死”の可能性
〇スキャンダルで目くらましする官邸の手法は見抜かれている
〇【頑固にアイマイ】反常識の生きざまにあう不思議な線引き
〇典型的な「右翼政治」に加えて、「悪性垂れ流し政治」・・ツイッター政治ならぬ、「ヤジ政治」・・
11/21
〇長期の理由は国民洗脳 安倍政権の“桂太郎超え”2887日<上>
〇長期の理由は国民洗脳 安倍政権の“桂太郎超え”2887日<中>
〇長期の理由は国民洗脳 安倍政権の“桂太郎超え”2887日<下>
〇否、「長期の本当の理由」はマスコミの抱き込み&私物化・・&マスコミの徹底した「忖度」・・・
11/20
〇太古の時代から、治山・治水は国の基本政策の一つ・・「水をおさめるもの・国を治める」ヤジのガキ大将にできるのか?
〇NHK“厳格”対応の笑止 沢尻エリカ大河収録、流せばいい
〇出所の高山若頭が人事で動き回り「山口組3派」は荒れ模様
〇薬物使用で成績上げる?薬物利用で人気どり、どこかの国とよく似ているげいのうかい?
〇凶悪犯罪・・・生々しい刺激的報道はいらない・・(報道の意図が不明、年寄りには騒いでいるだけに見える)・・防止策を具体化できないか?
11/19
〇トリチウム 原発事故の影響、どこまで引きずるか?海に流しているらしいが、当然の結果として検出されているらしい
〇教師のいじめ、子供のいじめ、教師が無意識の先導・・教育委員会も黙認・・正直に発表して・・
〇ヤフー&ライン、それはれはそれで悪いことではないが、高齢者はますます「蚊帳の外」に・・・
〇伊豆大島で震度4の地震 地震列島、噴火列島、他の災害もそうだが、個人レベルの防災では無理?国・自治体の取り組み強化を・・
〇芸能人の麻薬所持 芸能報道が活発、この時を逃すな・・実態解明にはほど遠い・・
11/18 HP更新は、「毎日更新」 「曜日ごと更新」 「日ごと更新」 「月ごと更新」それぞれカレンダーを作成管理することにする
〇残念ながら「冬の天気」は全然当たらない、昔からだが、最近特に当たらない
〇芸能界はスキャンダル&ゴシップで売名・・・政治家は不祥事と金で?売名?・・・マスコミは「劇的編集」で再生?$売名・・
〇ハラスメントは手を変え、品を変えますます盛ん・・・?
〇・・・それでも人は生きている (無心に働く庶民が未来に夢を持って・・・)
11/17 今日も寒そうだ・・・
〇五輪マラソン 「こちとら高齢者には関係ない」という気持ちがますます加算・・テレビで見られればそれでよい・・
〇マスコミの報道の仕方は大きく変化?ニュースも、、ドラマも、解説も、すべてが「ツッコミとボケ」の繰り返し
〇とくに、ニュースバラエティは、無責任といえる、無理して笑わせる・・・見ている人は誰も笑っていない・・
〇パソコンの状態は回復したようだ・・
11/16
〇札幌はすっかり雪化粧・・結構寒い・・ストーブのメモリを上げる・・
〇「桜を見る会」来年は中止らしい・・批判を受けたらすぐ中止・・なんのためにやっていたのか?
〇長野から「注文していた「りんご」が届いた・・写真撮影しなければ(証拠写真)・・・
〇ここ数日「パソコンの不具合」あり・・ようやく復旧・・完璧かどうかはわからないが、とりあえずはGood!
11/15 まとめニュース「憲法改正」
11/14 まとめニュース「児童虐待」
11/13 まとめニュース「ハラスメント」
11/12 まとめニュース「台風被害」
11/11 06:33 台風被害の宮城・丸森の農家嘆き 「原発事故の次は水害」
11/09 07:45 更新 水戸・偕楽園の名物桜が台風被害 腐朽菌に侵され再生不可能
11/08 19:08 国土強靱化、事業費上積み 防災・減災インフラ強化
11/05 11:16 農林水産台風被害、2千億円突破 19号、週内に追加支援
11/05 06:12 「羽生選手の田んぼ」無事 宮城、台風被害逃れ収穫
11/05 05:00 台風被害の石碑再建へ 春採アイヌ学校元講師・永久保秀二郎を顕彰 釧路アイヌ協「功績知って」年内にも完成
11/04 05:00 オホーツクで小豆増産を ホクレン、産地分散・安定供給狙う
11/04 05:00 災害ごみ 手を尽くし迅速処理を
11/11 まとめニュース「憲法改正」
11/09 21:54 更新 「すべての生命尊重する社会を」 函館で護憲大会始まる
11/08 05:00 衆院憲法審査会 改定前提 排するべきだ 社説
11/08 05:00 衆院憲法審、与野党なお溝 自民「独は戦後63回も改正」 野党「日本が特殊とはならぬ」
11/07 14:02 更新 衆院憲法審が今国会初審議
11/07 05:00 改憲で「合区解消を」 世耕参院自民幹事長「9条 難易度高い」
11/03 18:50 更新 憲法公布から73年、各地で集会 「改憲発議必ず止めよう」
11/03 12:53 更新 野党、英語民間試験の撤回求める 与党は制度設計の不備認める
11/03 07:04 石破氏、9条2項削除主張 「唯一の自民党案」
11/10
〇巻頭特集 表現は「弾圧との戦い」の歴史 求められる覚悟としたたか
〇トランプ騒乱の時代と中東、日本 米国のISバグダディ殺害によって高まる東京五輪テロ危機
〇プロはこう見る 経済ニュースの核心 日銀が来春導入する「ETF貸し出し」は自作自演の茶番劇だ
〇井筒和幸の「怒怒哀楽」劇場 対策も焼け石に水 そもそも五輪を夏にやることがオカシい
11/9
〇トランプ騒乱の時代と中東、日本 米国のISバグダディ殺害によって高まる東京五輪テロ危機
〇「告白」あの事件の当事者 池袋駅 立教大学生殺害事件<後編>捜査終結求めた父の思い
〇プロはこう見る 経済ニュースの核心 日銀が来春導入する「ETF貸し出し」は自作自演の茶番劇だ
〇それでもバカとは戦え 責任を取れない社会のダニを担ぎ上げた有権者に罰が下る
11/8
〇語り部の経営者たち ふらここ 原英洋社長<3>3Dも活用した完全オリジナル人形
〇巻頭特集 延期以前に問題山積 おぞましい「安倍内閣の教育再生」
〇永田町の裏を読む 解散も改憲もできずアベの政治的命脈が尽きようとしている
〇ここがおかしい 小林節が斬る! 閣僚のスキャンダル 国会は疑惑を徹底究明する義務がある
「聞く耳持たず」戦後最悪 安倍政権・・自ら「ヤジ」切り抜けようとする、前代未聞、歴史に残る、こんなことなぜ許すのか・・戦後政治に最大の汚点・・
11/7
〇徴兵制敷いたドイツの軍事観は日本の現状にぴったりだった
〇 “辞任ドミノ”口先謝罪の安倍首相 マトモな任命一度もなし
〇ふらここ 原英洋社長<2>従来のひな人形の顔では売れない
〇ふらここ 原英洋社長<1>右肩下がり業界で売上2ケタの成長
11/6
〇次は3Tか小泉か 安倍“醜聞”内閣がたどる空中分解の運命
〇 ペルシャ文学者が見たイラン訪問「外交には文化が必要」
〇なりふり構わぬ朝令暮改 世紀の破廉恥政権“錯乱”と“迷走”
〇手軽にスタート海外投資 無人攻撃機を手掛ける「米クラトス・ディフェンス」に照準
11/5
11/1
五輪マラソン、札幌で決着 小池知事「合意なき決定」
東京都と国際オリンピック委員会(IOC)、東京五輪・パラリンピック大会組織委員会、政府によるトップ級協議が1日、都内で開かれ、五輪のマラソン・競歩の開催地を東京から札幌に変更することを決めた。都の小
マラソン札幌開催、都が受け入れへ 費用負担なし前提
2020年東京五輪のマラソン・競歩の開催地を東京から札幌に変更する国際オリンピック委員会(IOC)の計画について、東京都は31日、受け入れる方針を固めた。これまで反対の姿勢だったが、開幕まで9カ月を
五輪マラソン、コースは「北海道マラソン」軸に
札幌市の秋元克広市長が31日、札幌市役所で日本経済新聞社の単独インタビューに応じ、東京五輪のマラソン・競歩を札幌市で開催する場合は既存の「北海道マラソン」のコースが基本となるとの見通しを示した。開催
五輪マラソン札幌開催濃厚、道知事・市長はコスト警戒
カナダのバドミントンチーム 函館で合宿へ 東京五輪
外堀埋まり勝算見えず 五輪マラソン、都知事の抵抗
小池知事「東京開催を望む」 マラソン移転に反発
どうなる五輪マラソン、札幌の市民ランナーに聞く
マラソン札幌開催で注目、コース計測「積雪でも可能」
五輪マラソン、札幌移転を協議 30日からIOC調整委
有明体操競技場が完成 木材ふんだんに
五輪マラソン「大通」発着浮上、札幌ドーム案 課題多く
マラソン札幌開催、大通公園発着で検討 札幌ドームは改修難しく
〇マラソンと競歩 札幌実施へ IOC最終決定 都「合意なき」NEW! (11/1
12:59)
〇小池知事「同意しないが決定を妨げない」IOC4者協議NEW! (11/1
12:35)
気になる札幌市の対応は、お粗末・・ご都合主義で、時間がないのを理由に、いろいろ市内の候補地を挙げているが・・札幌ドームの改修を望みます・・理由は「現札幌ドーム」は時代遅れ・・現に「日ハム球団」はすでに撤退を決めている、時代は進んでいる、市民として自慢の札幌ドームが「マラソン」も実施できないようでは、恥ずかしい話・・ではないかなぁ・・この際だから「完璧なドーム」に回収すべき・・・そのほうが、夏の札幌・・各種行事に影響せずに実施できる、北国は夏の暑い時期が観光もイベントも大事な季節・・
10/31
〇巻頭特集 ただじゃ済まない萩生田発言 安倍政権を倒すのは受験生
〇ファクトチェック・ニッポン! 見るのも“不自由”だった表現の不自由展で感じた小さな希望
10/30
〇EU離脱問題、総選挙実施、再び「離脱」の是非が・・
〇温暖化 新たなシュミレーションで、被災地域の大幅拡大、数十年後・・・米
〇「児童虐待」・・・(育児に悩んでも)子供はサウンドバッグにあらず・・親のストレス解消には利用すべきではない・・・
10/29
〇台風被害・・まだまだ続く後片付け・・被災社救済は不透明・・
〇テロをテロで制したトランプ大統領・・テロの連鎖が続かなけばいいが・・・
10/28 今度は火山の噴火、口永良部島・・
〇口永良部島の噴火警戒レベルを3に引き上げたことについて、気象庁の加藤孝志火山課長は午前2時15分から記者会見を開きました
10/27
〇なぜ?ここまで脆弱 「日本の防災」?
〇「見せる防災訓練」などもはや無意味の感・・いまだ「想定外」の言い訳・・首相のコメントもむなしく聞こえる、なぜか「他人事」に聞こえるのはなぜだろう?
10/24
〇東京マラソンが札幌マラソンに?・・・これから「雪の季節」・・設備~運営・アスリートの練習期間など山積?・・これを機会に時代遅れの「札幌ドーム」大幅改修はどうですか?
〇台風被害、なお深刻、被災地のさらなる降雨に注意を・・